まずは。
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞ、しがないブログですが、宜しくお願い致します。
そして。
2010年一発目のアーセナル戦。
勝った勝ったー。しかも逆転勝利ー。
... 疲れるわ!って感じです。
新年早々、ドラマチックな展開でした。

FAカップ 09/10
3回戦
アーセナル vs
ウェストハム・
ユナイテッド
2-1
ウィルシャーとメリダが洗礼を受けてたというか、若さと経験不足がある意味光っていたといいますか。とにかく周りとの連携もチグハグ、ハマーズのDFにタジタジ、判断ミス、ミス、ミス...頑張ってたんですけどねぇ。
しゃーないね、とも思いましたけど。
でもそうこうしてるうちに1点取られて、後半残り20分には流石にボスも、チーム全体も、観てる私らも我慢の限界で、ナスリとディアビを投入。
使いたくなかった...けど致し方なし。
そっからは見違えるチームに変貌というか、いつも通りに戻ったというか。
やっぱ、ナスリとディアビは凄いんですねーとか何とか感心してる間に、ラムジーで追いついてエドゥアルドで逆転。
やー興奮しました。その変わりっぷりはある意味楽しかったです。
若者2人には、精進してほしいなぁ。
やっぱり経験って大事よねと。
ラムジーが、今シーズンリーグ戦にコンスタントに出場して、経験積んでるがゆえの成長を見せてくれたので、感心しました。
ディアビやソングも観客席からため息(悪い方の)が出るくらいの選手だったのに、今となっては...こんなですから。明らか昨シーズンの経験活きてるしねぇ。
ヤングなこのチームは、未熟→経験→成長のこの流れが手に取る様に分かるので、楽しいなぁとつくづく感じました。
ヴェンゲルも、「若い選手が成長してく姿が好き」みたいなこと言ってたので、こういうことなのよね。このチームのもう一つの魅力って。
と、話が異様に脱線しましたが、良かった...引き分けとかならんくて。
これ以上試合増えたら拷問です。
で、次の4回戦、ストークでアウェーだそうです。アウェーか...
ま、これも試練。タイトルに向けて突き進むのみです。
ソングは今日で一端お別れです。どうかどうかご無事で。早く帰って来て下さい。
もちろん、既にアフリカへ戻ってるエブエも。
あとー、この試合でかかと落とし食らったディアビの右肩が心配...これもどうか大事ありません様に。
さてさてそれでも試合は続きます。
次のリーグ戦、3日後ですが、これで勝ったらついに首位チェルシーまで勝ち点1差!に迫ります。
これはこれは緊張、興奮です。
落ち着け私。と今から自分に言い聞かせてる毎日です。
悪い頃のアーセナルだったら絶対に勝てないゲームでしたね。それを終盤だけで逆転ですから…。何だか強いときのアーセナルが戻ってきたようで嬉しいです。
ナスリ&ディアビはやはり違いますね。一気にラムジーの動きが良くなりました。セスクの穴を良く埋めていると思います。
ミッドウィークのボルトン戦はホント重要。きっと好調のディアビ、ラムジーがやってくれますよ!もちろん連続ゴール中のエドゥアルドも!(笑)
あけましておめでとうございます!
そうか、気付けばエドゥアルドが連続ゴール中だったんですね。これは期待です。
そうなんですよね、ちょっと前の悪い時だと、やな時間帯に先制されて、そのままずるずる...っていう負の連鎖みたいなのありましたもんね。
しかもつい最近までは、終盤では取られるけど、取れないって印象だったんですけど、全然変わりましたね。
やっぱリバプールに勝ったあたりから、自信つけてきた様な気がします。BIG4に勝つって大事ですねー。