FAカップ 09/10
アーセナル vs ストークシティ
1−3
うむむ、残念。
正直、これがダメならあれ!あれがダメならこれ!っていうタイトルの選択肢が減ったことに不安を覚える。
これがネガティブな私の気持ち。
でも今回の試合、ほとんどのガナーズファンが、分けるくらいなら負けて!と願ってたのかもですね。私もそう思います。リプレイがあるより、断然マシな結果でございます。
ただセスクをフルで使った分、勝ちたかったな...どうせなら。
ギグスがいない今、ソングがいない今、左のトラオレ、底のデニウソンにめちゃくちゃ不安を覚えました。
大丈夫かな...これからは守備が要になるので、本当頑張って下さい。頼みます。
それから若手選手に関しては、頑張れーみたいな温かい眼差しです。
イーストモンドはこの間の先発出場で、やや自信つけた感じがしたんですが。良いことです。
そして何よりも楽しみだったキャンベル。
遅いですけど強い。
思って程までは落ちてなかったので安心しました。
これから地獄になるであろうDF陣を陰ながら支えていって欲しいです。
...とはいえ、負けたもんは悔しい。
微笑ましいこの写真に癒してもらいましょうかね。

ここはひとつ、27日のヴィラ戦は絶対勝利で、宜しくどうぞ。
デニウソンについてはそもそもソングの役回りを期待するのが無理な話で、元々そういったタイプの選手ではないのですから、コンビを組む選手のイーストモンドの成長次第としか言えないと思います。
ストーク戦は個人よりもチーム全体が満足にボールを保持できていなかった印象なので、誰に責任があるとか言っても仕方ないですよね。全体が悪かった。ただし、イーストモンドに関しては試合を重ねるにつれ安定度は増していると思いますから、このストーク戦も十分意味のあった試合だと思いますよ。これから誰を使い、そして誰を切っていくのか。ウォルコットとヴェラ煮は正念場かな。
そういえばエブエとソングが戻ってくるようで、かなり疲労が蓄積していると思うので、休養期間をしっかり設けてから復帰して貰いたいです。
あわわ。思い切りシンプソンって...お恥ずかしい。
こうゆうことちょいちょいあると思うので、また宜しくどうぞ。
そうですね、誰がどうってよりチーム全体が悪かった。そもそも怪我人が多い所から始まってる様な気もするので、妥当な結果といえば、妥当な結果ですよね。
ソングも元々は危なげな若手だったので、イーストモンドも、ウォルコットやヴェラに関してもそこまで心配してませんが、今は何せ怪我人が多いので、これを機に出場機会を得つつ、早急に成長してくれれば、ありがたいですねぇ。
アフリカ組戻って来ますねー、まずは疲れを癒して、早くフィットしてほしいですね!
スケジュールが楽になった、どーせFAカップだしって思っても負けたものは悔しいですよね。選手達もこの悔しさをPL制覇に向けてくれればきっと。。。(笑)
キャンベルの強さは目立ってましたね。ベンゲルが契約したのにも納得。しかし、年齢が年齢だけにスピードは…(苦笑)。
シルベストルは組ませたくないですが、ギャラス、フェルメーレンの控えとしては十分です(笑)。
ヴィラ戦は勝利で!!(祈)
気にしない気にしないって言ってますけど、やっぱ悔しいですよね。
なのでこの分をリーグとCLにぶつけてほしいです。
ずっとヴェンゲルも言ってますけど、そろそろ怪我人が多過ぎる原因を突き止めてほしいです。
怪我人さえなければ、そこそこFAカップでもやれてましたよね、きっと。
ギャラスもいつ故障するか分からない、と言われてる中でのキャンベル獲得は大きいですよね。
私もフェルマーレンかギャラスが相方なら、いける気がしてます。
あのパワーはスピードをもカバーしてくれる...と信じたいと思います。