馬鹿にされてる感がありますが。
子供は未来ぞ。

カーリングカップ 10/11
アーセナル vs スパーズ
4-1
やってやった。
やったった。
いてもた。
叩き落としてやった。はははー
ってスパーズ、シティ、バ◯サに勝った時だけは、例え勝ったとしても邪悪な自分が出て来るものです。
ざまあ感が半端ないので致し方なし。
そんな敵対心もフットボールの醍醐味です。
って、そんな大事な試合を諸事情により途中からしか観てませんです。
多分一番面白い時間帯を観たんじゃないかしら。
キーンのゴールを後からハイライトで観たけど、思いっきりオフサイドだったので、無駄な延長だったのね...副審。
お陰でギブスが骨折かもという...心配過ぎる。
彼の離脱は痛い。本と。こうなったら誰の離脱も痛いけど。
コッシーが凄かった!
フェル様がいない間に、スキラッチとコッシーが大健闘なので何とも頼もしい。
ジュルーやばいよ。本とうかうかしてれん。
ところでナスリは最近、セスクの様なずる賢さというか、勝利を呼び込むプレー?力?的なものを備えて来ましたか。
セスクの凄さって、プレーが凄いとかそういうのを越えたところにあるというか、素人にはハッキリ説明出来ませんが、多分凄い選手って皆そうで、重要な試合でゴール決めたり、チャンス作ったり、存在感をみせたり。
そういうのって才能なのか、努力なのか、気持ちなのか、経験なのか。
今のガナには上手い選手が沢山いるけど、そういう選手は少ない気がするので、ナスリの様にここ2試合連続PK貰うなんてセスクみたい!ってただ単純に思ってしまいました。
だから何。なんですけど、何か変わって来たんじゃないか、と思って。
やーしかし、延長グーナーのお祭り30分。しかも適地で。
楽しかったー。
天国と地獄に見事分かれて。
うん、楽しかった!
予想外の快勝にちょっと戸惑ってます。サンダーランド戦とは同じアウェイでも全く違ったようですね。
ナスリは良いときと悪いときの差があると思います。悪いときでもそれなりに誤魔化す事ができれば、セスクのような特別な選手になるでしょうね。素質は間違いなく一級品なんであとは時間の問題。(笑)
スパーズ、シティ、バルサに勝つのは私も特別です。ベントリー、ギャラス、アデバ、そしてセスクへの異常な勧誘と因縁めいていますから。。。(苦笑)
んまぁ毎試合出せたら神なので、こうしてやらなきゃいかん時にできたことをベタ褒めしちゃいますわ〜(´∀`*)
このトップのお写真もらって帰る!携帯の待ち受けにする☆
そして、私もその3チームが特別!
私も予想外でした...ファビアンさんには申し訳ないけど、彼絡みの大量失点も想定内に入ってたので。
ナスリはねー、確かに波ありますね。地味に。
でもその波も小さくなったなー。一時を思えば、と思うんですよね。
なので本と時間の問題ですね。
成長してるのは確実なので期待したいです。
本とその3チーム。何かと天敵なので、絶対負けたくないす。
そうなんです。
セスクがいなくて、あんたが頼りですよ!って時に出来たのはえらい!
べた褒め、頭なでなでわさわさしてあげて下さい。
この写真いいですよね。「きゃはっ!」みたいな。
流石。今回はSunを褒めてやって下さい。
たまにナイスな見出しを持って来ますよね。
やっぱみんなそうですよね。
あの3チーム。反吐が出る程嫌いっす。