
2005年/アメリカ
監督 ノア・バームバック
出演 ジェス・アイゼンバーグ、オーウェン・クライン
ジェフ・ダニエル、ローラ・リニー
登場人物達の心情がとても丁寧に描かれている作品で、見終えた後は何とも言えない深い感情に包まれました。
公開された当初、何かの映画紹介で「コメディ」と紹介されていたので、軽い気持ちで観ましたが、いやいやコメディか?これ、といった感じだった。
ある形で表現された家族の温かいドラマで、人には見られたくない生々しい事実もそこには沢山存在していた。
1986年。ブルックリンに住む、とある4人家族のお話。
父は元売れっ子作家の大学講師、母は新人作家。
そして12歳のフランクと16歳のウォルトは、ある日突然両親から離婚を告げられる。2人は、まさかこんな日が来るとは予想もしていなかった。
家族はバラバラになり、2人の息子が両親の家を行き来する生活が始まる。
しかしこんな生活も上手くいくはずがなく、4人のバランスが徐々に崩れ始める。
2人の息子は、もちろん家族4人での生活を望んでいる。
しかし、現実はそうはいかない。
思春期を迎えている2人の葛藤が痛々しい。2人は両親を心から愛してるが故に、両親に対して思ってもいない暴言を吐くし、痛々しい行動にも出る。
もちろん両親も共に苦しんでいる。
見た目にはバラバラになっていく4人だが、何故かそこに温かいものが存在しているのがよく分かる。
一緒にいたいのに上手くいかない。
この微妙なバランスが繊細に現れていた。
少しホロリとしてしまう様な、インディーズならではの素敵な作品でした。
クリック戴ければ幸いです
>>>
