
アーセナル vs ボルトン
4-1
知ってる方はいらっしゃるのか、昔ガキの使いで山崎邦正が「わいらのヒーロー♪」とかいう曲作ってまして、私の頭の中でそれが流れ続けております。
なぜなら、ソングが決めたから。
ソングに関しては超ひいき目ですので、嬉しいて嬉しいて仕方ないのです。
しかも何て素敵ゴールなの!っていう。
副音声でモーガンフリーマンって言われてましたけど、いやいや彼を凌ぐかっこよさであります。
ゴール決めた瞬間も素早い薬指へのキス。ファミリー愛。
やっぱソングチルドレンにとっても昨日のパパは、特に「わいらのヒーロー♪」なんでしょうな。
さて、この試合の前半はコッシーワンマンショーとシャビンのスランプ大発覚、という感じで。
スキラッチが流石ベテランの落ち着きと安定感(それから何かいい人そう)を見せてたので、コッシーにとっては試練の時ですねぇ。
それでも私は期待をしてて、判断ミスはこれからの経験で改善して、スキラッチ先輩に色々刺激頂いて、どんどん成長してほしーと思ってるんです。まだまだ若いので、近い未来はフェル様と2人で鉄壁になってほしいなと。
コッシーの経歴見るとやっぱ経験不足は否めないので、そこはグーナー得意の広い心で受け止めたいなと。
それもこれもスキラッチがなかなかいいじゃない!だからかも分かりませんが、結局。
や、でもコッシ−も判断ミス以外は結構いいと思います。ファイトもあって、嫌いじゃないです。
それよりもシャビンのが気になります。
「一瞬のひらめきがなくなって来てる」って言ってたみたいですけど、ゴール外した後の悔しがり方といい完全にスランプじゃなんですか...
これはスランプ脱出を祈るしかないですよね...頑張れシャビン。まずは体をしぼってみては?ソングもしぼれてから一皮剥けたし...
この試合もやっぱ中盤でボール奪われがちでしたが、当たりキツいチーム相手じゃ致し方なしか。
ブラックバーンよりはマシでしたが。
それでもディアビへのタックルやコッシーへの頭突きはひどかった。キャプテンめっちゃ怒ってた。そりゃ怒るよね。
ディアビが大事ないか凄い心配です...相当引きずってたので。
今回は初ゴールやら珍しいゴールやらで楽しかったです。
多分、一時はどうなることやら感があったのと、他会場の結果が素敵だから。ですね。
チェルシーだけはしっかり離さんと追いかけないと...手強い。
でもまだまだ。無敗優勝への道は閉ざされてない!
では最後にソングのゴールシーンを写真で、個人的に振り返りたいと思います。
今季は攻撃参加増えましたソング。
ボール奪ったら(ボルトンの選手の足踏んだんかと思いましたが見て見ぬふり)、素早く前に上がってキャプテンにパス→シャビン→またソングで、

ボールをチョンっと前にやってかわして

で、キーパー飛び出した所をまたチョンと蹴って浮かせてゴール。
すてきー

家族に捧げます

チームにも捧げます
キャプテンもニンマリ。

さーさーげーまーすーーー
ビバソング。
今季はゴールもどんどん狙える様になれば、もっと怖い選手になれるはず!
期待してっぞ。